スマホを置いてみる
それだけで音色が変わる。
室内でも アウトドアでも
想像を超える 優しい音質を。
愛知県・半田市で活動する木工作家 [ Clappin Jam ]。
「自分で企画し、作って、自分で売る」というスタイルに魅力を感じ、長く勤めたアパレル輸入販売企業を40代で辞め、自らのブランドを立ち上げました。
ゼロからの再出発で木工作家 です。
家具制作などの木工に取り組む中で、音楽好きが高じ 、2014年に立ち上げたのが、iPhone用のウッドホーンスピーカー制作。
電源を必要とせず iPhone を置くだけで音色が変わります。
気軽に音楽を楽しめて スタイリッシュ、オーディオでありインテリアでもあるスピーカーは「視覚と聴覚を同時に心地良くさせる造形」となりました。
大切な人がお部屋でリラックスして過ごせるといいな、と思いますね。
そんな想いを、音楽を通して形にするのはどうでしょうか。
部屋にオーディオセットを持つ事が少ない今の時代。だけどスマホは身近にあります。お部屋全体が音楽に包まれたら、居心地の良い場所になりますね。
ギフトにおすすめです!
イベントテーマ「ささやかな循環」に沿ったアイテムとして制作したのは
e-used wooden shelf type woodhorn speaker
貴重な地松の古材で仕上げたシェルフタイプのスピーカーです。半世紀以上前に解体された酒蔵で使われていた無節の地松を使い仕上げています。
木工の世界では古材を使用したリユース&アップサイクルは普通に昔から行っていました。昔の樹種の方が上質で貴重な場合が多く、今では入手出来ない材料もあり、人の手を渡って保管されている事もあります。
この地松は当地では「ジンタ」と呼ばれる油分の多い赤身の部分で、松明(タイマツ)にも使われる珍しい種類です。
表面が朽ちている古材であっても鉋掛けすると下から美しい赤身が蘇ります。
ClappinJam は、全期間1/2 -1/11 出店します
///// CreFes //////