着る人と作る人のコミュニケーションがあると、おしゃれは深まっていきます。
福岡県で、家族3人でお洋服を制作する小さな工房【Happy Dot】さんのメッセージ。
『素敵だね、どこで買ったの? と聞かれるんです。』
その言葉をお客様からいただくと、一番嬉しい。
出来上がった服は、お客様の声を取り入れながら
次はこうしてみよう、ここを変えてみようと、進化していきます。お客様の声を聞くコト
それをモノづくりに取り入れていくコト
お客様のシアワセを感じるコトそんな循環で続いていくお客様との真剣なやりとりは、
作り手の暮らしそのものになっていきます。
生地を探す時も、デザインを考える時も、お客様が隣にいます。古き良き昭和の初期。福岡の商店街で、祖父が営んでいた「高橋洋服店」。
それが形を変え、母と姉妹、3人で 婦人服を制作してます。お気に入りの洋服を着て、ゆったりと1日を過ごしませんか?
良質で着心地の良い、あなたらしく過ごせるようなリネンのお洋服を提案します。
今回のイベントテーマ …ささやかな循環に沿って、
Happy Dotは、大切にとっておいた、お洋服制作のハギレでカラフルなパッチワークにチャレンジしました。
素材感が同じだから ご提供しているお洋服にも合わせやすい、持ちやすいBagに仕上がりました。
///// CreFes /////