Lightmill

天然木に真鍮、シルバー、天然石、シェルなどの異素材を組み合わせて、寄せ木アクセサリーを制作している  Lightmill さん。

天然木の色彩に、異素材によるコントラストや立体感を加えることで、寄せ木の新たな可能性を追求しています。

海外での展示を経験し、暮らしの環境が異なる中で、自らのクラフトワークをどのように届けるのかについて、多くの気付きもあったようです。

そんな作家からのメッセージ。

ブランド名のLightmill(ライトミル)は、ドイツの伝統工芸品のなまえです。
真空管ガラスの中に黒い羽があり、光を受けると黒い羽が熱膨張し、回転する単純な構造でできています。
光エネルギーが運動エネルギーに変換されているわけです。

光があれば…

これがLightmllの基本テーマになっています。
創作活動にとっての光は「ひらめき」です。そのハッとする感覚を、お客様と共有できれば素敵ですね。

作り手の「ひらめき」から生まれ、作品となったデザインは、使う人の動きを引き出します。

作り手にとって、自分の作品がどのように使われているのかを想像するのは、ある種の喜びです。自らのデザインが、お客様の暮らしの中でどのような動きを引き出しているのか。。。

さりげない装身具が、皆様の暮らしの中で素敵な「動き」や「光」となりますように。

////// CreFes  //////